2023年06月04日
ハーモニックパターンの基礎知識と4種類の基本形「ガートレー・バット・バタフライ・クラブ」の特徴を解説します。合計6種類の派生形や、ハーモニックパターンを自動検出する無料のMT4/MT5/TradingViewインジケーターを紹介するとともに
続きを見る >
2023年05月31日
この記事では、株式投資における複利運用について解説します。複利の力を活用することで、将来的には大きなリターンを得ることが可能です。初心者でも複利の効果を実感できるように、具体的な計算方法やシミュレーション結果も用意しました。
続きを見る >
2023年05月30日
この記事では、自社株買いについて解説します。自社株買いは時に株価に影響を与えることもあり、初心者でも知っておくべき基本といえます。自社株買いを行う際には、そのメリットとデメリットを理解し、適切な判断を行うことが必要です。
続きを見る >
2023年05月27日
FX取引で使ったものを経費にできるというのは聞いたことあるでしょう。だからといってあれもこれもと経費にできるわけではありません。正しく経費に計上しなければ税務調査が入る可能性も?これって経費になるの?そんな境界線をわかりやすく解説します。
続きを見る >
2023年05月26日
この記事では、ビットコインETFについて初心者にも分かりやすく解説します。ビットコインETFと仮想通貨の違い、実際に承認された場合の買い方、メリット・デメリットなど詳しく説明。日本や海外における承認状況の最新情報もお伝えするので、ビットコイ
続きを見る >
2023年05月25日
この記事では、株のスキャルピングについて詳しく解説しました。短時間で売買を繰り返すスキャルピングは、うまくいけば資金を効率良く増やせるトレードスタイルです。しかし安定して稼ぐためには、銘柄選びやリスク管理などのコツがあります。初心者や勝てな
続きを見る >
2023年05月22日
この記事では、投資信託と株の違いについて解説しています。どちらも代表的な投資方法ですが、それぞれ特徴や魅力があります。どちらがオススメなのかは、投資に割ける時間や資金、知識などによっても異なります。初心者でもどちらを選べばいいか分かるように
続きを見る >
2023年05月20日
FXに確定申告が必要?気軽に始めたFXで利益が出たけどこれは別に申告しなくてもいいよね?・・・駄目です。FXは投資として事業になりますので得られた利益は確定申告が必要です。1円でも利益が出たら申告するのか、マイナスになったときはどうするのか
続きを見る >
2023年05月19日
株式分割は、初心者でも少額で投資を始められるチャンスです。この記事では、株式分割が投資家にもたらすメリットとデメリットを分かりやすく解説しました。「儲かるの?」「結局、何をすればいいの?」という疑問にも回答します。
続きを見る >
2023年05月18日
この記事では、株式投資におけるデイトレードについて解説します。デイトレードは、1日で売買を完結させる取引スタイルです。そのやり方・始め方だけではなく、銘柄選びのコツや勝てない人へのアドバイスなど、実際に稼ぐための情報も紹介します。
続きを見る >
2023年05月17日
信用取引とは、株式市場での投資手法の一つです。自己資金以上の損失が発生するおそれもありますが、リスクを正しく管理すれば、安全に大きな利益を狙えます。この記事では、信用取引の基本知識と効果的な戦略について解説しました。
続きを見る >
2023年05月16日
この記事では、日本を含む世界の主要な株式市場の営業時間について解説します。FXや仮想通貨とは異なり、株は24時間常に取引できるわけではありません。株式市場の営業時間について理解して、効果的な投資戦略を練りましょう。
続きを見る >
2023年05月15日
空売りとは、株価が下がることを予測して、その株式を売却することを指します。下降相場でも利益を狙えることから、投資戦略の1つとして気になる方も多いはず。この記事では、空売りの仕組みやリスク管理のポイントを詳しく紹介しました。
続きを見る >
2023年05月13日
FXでは利益が出た場合に税金がかかります。利益が出たのに放って置いて、ある日突然税務署から納税連絡がきて慌てないためにも税金の仕組みは知っておくべきです。また利益額によっては確定申告をしなくてもいい場合もありますのでしっかり理解しておきまし
続きを見る >
2023年05月07日
月間5,000万人が利用するチャートツールのTradingViewについて、便利な機能や使い勝手をFXを例にして解説します。世界中の取引所に上場する銘柄を瞬時に表示してチャート分析が可能。1,000万を超えるインジケーターやトレードアイデア
続きを見る >
2023年05月06日
FXの本って文字がたくさんあって読みにくいと感じる方は意外と多いです。難しい言葉が難しく書いてあるように感じて読む前から嫌になってしまいます。そこで活字を読むのが苦手な方へFXをわかりやすく漫画にした本をいくつかご紹介します!
続きを見る >
2023年04月29日
FX関連の本はちまたにたくさん溢れています。どれが本当に役に立つ本なのか?自分が欲しい情報は載っているのか?せっかく購入しても残念に感じてしまう本は確かに多いです。そこでFX関連本を500冊以上読んできた現役トレーダーが、5つの目的別にそれ
続きを見る >
2023年04月23日
TradingViewに投稿されたアイデアからFXに役立つ情報を選別してリアルトレードに活用する方法まで解説します。また発信側としてTradingViewにアイデアを投稿する方法や、リアルタイムでチャートを見ながらトレードアイデア(エントリ
続きを見る >
2023年04月22日
FXで利益をだすためにはどんなやり方があるのか知りたいと思いませんか。実は難しいことはなく当たり前に言われていることが効果的だったりもします。特に初心者の方にはこれから長くFXを続けていくためにもまずは読んでいただきたい内容です。「知ってい
続きを見る >