テクニカル分析専門の一歩踏み込んだ投資メディア|テクニカルブック
2024年07月17日
この記事では、LION FXの無料ツール「さきよみLIONチャート」について解説します。テクニカル分析を自動で行い、トレンドを示してくれるので、FXやバイナリー初心者の補助ツールとして優秀です。勝率アップのための使い方や注意点なども解説しま
続きを見る >
2024年07月08日
この記事では、SBI FXトレードの魅力や評判について紹介します。SBI FXトレードは、多くの実績をもつSBIグループの外国為替証拠金取引サービスであり、信頼性は抜群です。手数料が安く、キャンペーンも充実しているなど、メリットも多数ありま
続きを見る >
2024年06月20日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、株式投資家の満足度が高い株主優待内容について調査する目的で、現在、株式投資を行っている20歳以上の男女278名(「株主優待を全く重視しない」と回答した人を除く)を対象にアンケートを行いました。
続きを見る >
2024年06月18日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、株式投資家の株主優待に対する考え方を調査する目的で、現在、株式投資を行っている20歳以上の男女291名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、投資判断における株主優待の影響力の大きさが見
続きを見る >
2024年06月13日
将来に不安を感じ「仕事以外にも何か収入源がほしい」と考える会社員は少なくありません。その選択肢として「FX」を選ぶ人もいるでしょう。しかし、FXを始めるには正しい知識を身に付けることとリスク管理をすることが欠かせません。今回は軽い気持ちでF
続きを見る >
2024年06月11日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、FXに取り組む人の特徴や抱える課題を調査する目的で、20歳以上の男女10,168名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、FXに関心を持つ人の割合に対して、取引率が低くとどまっている実態
続きを見る >
2024年05月30日
『テクニカルブック』は、2024年2月22日~27日に国内の20歳以上の男女782名を対象として、マネーリテラシーを評価するためのテストを実施しました。 この記事では、本テストの質問設計の考え方やマネーリテラシーのスコア化の具体的手順など
続きを見る >
2024年05月30日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、マネーリテラシーと年収・貯蓄額の関係を分析する目的で、20歳以上の男女782名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、性/年代別のマネーリテラシーの傾向や、年収/貯蓄額との相関関係が見え
続きを見る >
2024年05月24日
この記事では、GMOクリック証券のサービスや魅力について紹介します。株式だけではなくFXやBO、CFDにも対応しているGMOクリック証券は、投資家なら開設しておきたい口座です。手数料や評判、そしてGMOクリック証券が向いている人の特徴を解説
続きを見る >
2024年05月22日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、性/年代別の収入や資産、投資への意識を調査する目的で、日本国内の20歳以上の男女782名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、若者の方が貯蓄額は少ないものの、マネー...
続きを見る >
2024年04月27日
「FX」ではレバレッジをかけることでより大きな利益を狙うことができますが、逆に大きな損失を被る可能性もあります。損失をなるべく出さないようにするには、どうすればよいのでしょうか。 本記事では、規制が緩かった2008年ごろ...
続きを見る >
2024年03月21日
知り合いが投資で儲けたと聞くと、「自分も」と思うのは当然のことでしょう。しかし、実際に投資を始める際には十分な知識を持ち、リスクについても把握しておく必要があります。それがFXトレードのように高リスク・高リターンの投資となればなおさらです。
続きを見る >
2024年03月02日
国内FXではほとんどの手数料が無料ですが、意識すべき実質的な手数料も存在します。その代表的なものがスプレッドで、特に短期トレードにおいては大きな取引コストとなることも。本記事ではスプレッドについて解説するとともに各社を比較、スプレッド負けを
続きを見る >
2024年02月29日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、投資における実用的な勉強について分析する目的で、株式/投資信託/FXに取り組んでいる20歳以上の男女596名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、投資方法によって実際に活用されること/
続きを見る >
2024年02月27日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、投資未経験者によくある勘違いを調査する目的で、株式/投資信託/FXに取り組んでいる20歳以上の男女596名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、必要となる資金量をはじめとして、取引開始
続きを見る >
2024年02月24日
FXでは資金を失うリスクを伴うため、初心者は少額の取引から始めるのがおすすめです。この記事では、主要なFX会社における必要な資金について比較するとともに、実際にやってみた場合のシミュレーションを行います。また、初心者が上手にスキルアップする
続きを見る >
2024年02月21日
この記事では、バイナリーオプションで億り人になれるかどうかについて解説します。「バイナリーオプションでは大きく稼げない」という意見もありますが、バイナリーオプションで生活し、億を稼いでいる人もいます。稼ぐためのコツや注意点、オススメの業者を
続きを見る >
2024年02月20日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、FXを継続しやすい環境づくりに必要なサポートを調査する目的で、FX経験があるものの現在はやめてしまった20歳以上の男女296名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、運用資金を大きく失う
続きを見る >
2024年02月14日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、投資信託に関する知識と投資行動の関係について調査する目的で、投資信託を保有中の20歳以上の男女207名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、投資信託の知識のある人ほ...
続きを見る >
2024年02月07日
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、投資信託の運用状況を調査する目的で、投資信託を保有中の20歳以上の男女207名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、投資信託の運用における近年の傾向が見えてきました。
続きを見る >
アドバイザリーボード

当サイトでは、バランスの取れた多様で中立的な意見提言を得ることを目的として、各分野における有識者で構成されるアドバイザリーボードを設置しています。それぞれの専門の立場から、ファイナンシャル教育のあり方や、当サイトの運営などについてアドバイスをもらっています。

内田 まさみ ラジオNIKKEI
日経CNBCの番組パーソナリティ
経済雑誌多数連載中
山中 康司 金融リテラシー協会 代表理事
アセンダント取締役
デモトレードの進化版!過去チャートでFX検証
Runcha-デモトレードの進化版!過去チャートでFX検証
Advan inc.
★★★★☆
ストアで入手
表示
© Technical-book. All rights reserved