ハイローオーストラリアはおかしい?勝てない理由・やらせの実態を徹底解説

ハイローオーストラリアとは、バイナリーオプション取引に特化した海外業者です。
ハイローオーストラリアは有名な海外業者ではあるものの、「出金拒否に遭った」、「エントリーができない」などおかしい業者なのではないかという口コミが多数見られます。
「ハイローオーストラリアは実際におかしいのか」
「そもそもバイナリーオプションはやるべきではないのか」
ハイローオーストラリアと聞くと、上記のような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
結論、安全性の面からハイローオーストラリアの利用は避けるべきだといえます。
なぜならハイローオーストラリアでは、約定拒否や意図しない損失を被るリスクがあるので、他の安全な業者を利用するべきだからです。
この記事では、ハイローオーストラリアがおかしいと言われている理由の詳細や、バイナリーオプションを安心して行える業者について解説していきます。
目次
ハイローオーストラリアがおかしいといわれる6つの理由
ハイローオーストラリアは、以下の6つの理由からおかしいと言われています。
- ハイローオーストラリアのチャートが他社とズレている
- デモ口座とリアル口座でレートが異なる
- エントリーできない・エントリーが遅れることがある
- 勝率50%なのに負けが続く
- 判定ミスが起こる
- 出金拒否される
投資において必要不可欠な機能でバグがあったり、信頼性を損なう事象が多かったり、業者として不信感を持たれるのは当然と言えそうです。
それぞれについて詳しく解説していきます。
ハイローオーストラリアのチャートが他社とズレている
1つ目は、ハイローオーストラリアのチャートが、他社や他のチャート分析ツールで表示できるチャートとズレているからです。
ハイローオーストラリアでは、大手海外FXブローカーであるFXCMのレートをもとに取引価格を配信しています。
全てのバイナリーオプション業者やチャート分析ツールが、FXCMのチャートを採用している訳ではないので、配信レートが多少ズレてしまっているようです。
以下の画像では、ハイローオーストラリアとTradingViewにおけるOANDAのUSDJPYレートを比較しています。

画像引用:ハイローオーストラリア
ハイローオーストラリアとTradingViewのOANDAとではわずかにレート差があり、その結果としてチャートも少しズレてしまいます。
チャートにズレが発生すると、他社のチャートを参考にエントリーをした際に意図しない価格で約定する可能性があるので、即時性が担保されていない業者は利用を避けるべきです。
デモ口座とリアル口座でレートが異なる
2つ目は、デモ口座とリアル口座でレートが異なるからです。
執筆時点(2023年10月18日)における、ハイローオーストラリアのデモ口座とリアル口座のUSDJPYレートを比べてみました。

画像引用:ハイローオーストラリア
リアル口座では148.681、デモ口座では148.979とわずかにレート差があることが分かりました。
デモ口座とリアル口座にレート差があることで、一定数のユーザーはハイローオーストラリアの仕組みを信頼できなくなっています。
エントリーできない・エントリーが遅れることがある
3つ目は、約定拒否によってエントリーできなかったり、エントリーが遅れてしまったりすることがあるからです。
ハイローオーストラリアでエントリー時に障害が発生してしまう理由としては、以下が考えられます。
- エントリーをしたタイミングで回線が混んでいる
- ハイローオーストラリアの約定力が低い
- 相場が激しく変動している
エントリーできない理由は、場合によってさまざまですが、エントリーできなかったり、エントリーが遅れたりすることで、損失を被る可能性がある点は不安要素だといえます。
勝率50%なのに負けが続く
4つ目は、ハイローオーストラリアで設定されているペイアウト率が低いので、勝率50%を超えないと勝つことができないからです。
バイナリーオプションでは、銘柄ごとにペイアウト率が設定されており、取引に勝つと投資額にペイアウト率を掛けた金額を得られます。
例えば、ペイアウト率が1.9倍の銘柄に1万円を投資する場合、取引に勝つと1.9万円得られます。
つまりバイナリーオプションで勝つためには、ペイアウト率と勝率が肝です。
しかしハイローオーストラリアのペイアウト率は低く、勝ちにくい仕組みになっています。
実際にハイローオーストラリアでは、ターボ取引やHigh&Low取引のペイアウト率が2倍より低く設定されているので、勝率が50%だと長期的に負けてしまいます。

画像引用:ハイローオーストラリア
またスプレッド取引のペイアウト率は2倍を超えていますが、スプレッド分マイナスされるとペイアウト率が2倍を下回るので、勝率が50%でも勝てません。
ハイローオーストラリアは仕組みとして勝てないことも不信感を集める理由になっています。
判定ミスが起こる
5つ目は、判定ミスが起こるからです。
ハイローオーストラリアでは、まれにHigh&Lowを当てたのにもかかわらず、判定が逆になり負けてしまうケースがみられます。
このような致命的なシステムエラーがまかり通っている点で業者として信頼できず、リアルマネーを使って取引するにはかなりリスクが高いといえます。
せっかく読みがあたっていても、ハイローオーストラリア側の判定によって負けてしまうことがある点をおかしいと感じるユーザーがいるのは当然でしょう。
出金拒否される
6つ目は、出金拒否されるからです。
SNSやウェブサイト上では、ハイローオーストラリアによる意図的な出金拒否を疑うユーザーの口コミが一定数見られます。
出金できるかどうかは、海外業者を選ぶ上で重要な基準の1つです。
せっかく利益を得ても、出金拒否されると意味がなくなるので、出金拒否の口コミが多い点でハイローオーストラリアはおかしいといわれています。
また詳細は後述しますが、ハイローオーストラリアを利用した取引は国や法律に守られていません。
そのため実際に出金拒否の被害に遭ってしまった場合、泣き寝入りするしかない可能性が高いのです。
ハイローオーストラリアは安全とは言い切れないのはなぜ?
ハイローオーストラリアは、チャートを確認する限り不正操作をしている可能性はなく、金融ライセンスも取得しています。
しかし、無登録業者として金融庁から警告されていたり、詐欺や危険な勧誘でも頻繁に使われていたりすることから必ずしも安全だとは言い切れません。
詳しく見ていきましょう。
不正操作はない
ハイローオーストラリアでは、FXCMやBitMexなど他社のチャートを配信しているので、チャートを不正操作することはできません。
他社のチャートやデモ口座と多少ズレがありますが、原因はハイローオーストラリア側のサーバー処理速度の問題だと考えられます。
あくまでハイローオーストラリアのチャートで配信されているレートに関してだけではありますが、不正操作はないといえます。
マーシャル諸島の金融ライセンスを取得済み
ハイローオーストラリアは、マーシャル諸島の金融ライセンスを取得しています。金融ライセンスとは、金融事業者として活動を行うための許可証です。
ハイローオーストラリアは、マーシャル諸島から金融事業者として業務を行うことを正式に認められているのです。
国内では無登録業者として金融庁から警告されている
ハイローオーストラリアは、マーシャル諸島の金融ライセンスを取得してはいるものの、国内では令和元年10月以降、無登録業者として金融庁から警告されています。

画像引用:金融庁 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について
また金融庁は、無登録で金融商品取引業を行う業者について以下のように注意を促しています。
日本で登録を受けずに日本に居住する者に対して金融商品取引を業として行うことは禁止されています。
無登録業者と取引した場合は、トラブルが生じても無登録業者への追及は極めて困難です。
取引を始める前に、取引の相手が金融商品取引法の登録を受けている業者であることを必ず確認してください。
引用:金融庁からのお願い・注意喚起
金融庁の警告からも分かる通り、ハイローオーストラリアのような無登録業者と取引して、万が一出金拒否や約定拒否などのトラブルが発生しても、問題の解決は困難なのです。
したがって、海外の金融ライセンスを所有しているからと言って必ずしも安全とはいえません。
ハイローオーストラリアの良い評判・悪い評判

ネットやSNS上におけるハイローオーストラリアの評判をまとめました。
ハイローオーストラリアの良い評判
ハイローオーストラリアはあやしいと言われているものの、良い評判もあるようです。
良い評判1:勝てている人もいる
少しエントリーが早すぎたけど順張りの3連勝。
この調子で今月もいけたらいいな‼️
引用:X(旧Twitter)
本日のハイローオーストラリアが終了しました
結果は14戦11勝3敗で+7083円です。最後に8連勝したので助かりました。もしパーレー法で最後の8連勝をトレードしていたら回収金額が165,666円になっていました
引用:X(旧Twitter)
ハイローオーストラリアで好成績を残した結果、勝てている人が一定数いるようです。
ただしハイローオーストラリアは勝率50%では負けてしまうので、勝つためには連勝する必要があります。
良い評判2:金融ライセンスを評価している
ハイローオーストラリアは、マーシャル諸島金融当局の金融ライセンスを取得している公式なバイナリーオプションの会社です。
今からバイナリーを始めてみたいという方は、こういう実績があってしっかりとライセンスを持っている会社を選びましょう!
引用:X(旧Twitter)
私のオススメ業者はハイローオーストラリア/HighLowです。優れている点は「信頼性」で、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)の金融ライセンスを所有、信託保全も完備しており、日本の大手証券会社並の信頼性を保有している業者です。初心者の方や安心重視で楽しみたい方には、うってつけです。
引用:X(旧Twitter)
ハイローオーストラリアが金融ライセンスを保有していることへ評価を示している口コミが見られました。
たしかに金融ライセンスは海外業者の信頼性を測る基準の1つとなります。
しかし金融庁には正式に認可されておらず、トラブルが発生する可能性があることは忘れないようにしてください。
またハイローオーストラリアの金融ライセンスを評価する口コミを、信頼できる人間が書いているかどうかも疑わしいのです。
ハイローオーストラリアの悪い評判
ハイローオーストラリアについて良い評判は一定数見られたものの、悪い評判や不安になる声も多いです。
悪い評判1:出金トラブルに遭った
本日ハイローオーストラリアに出金拒否をされました。
どうすればいいでしょうか?
引用:X(旧Twitter)
ハイローオーストラリアの出金拒否の相談が何件か来ていますが、利益を取り消されている人がいます。
LANDFXもそうですが、当たり前のように業者側が負けたら利益を取り消すことが出来るので、最終的にお客が勝つのは困難です。
引用:X(旧Twitter)
ハイローオーストラリアにおける出金拒否の被害はやはりあることが分かりました。また場合によっては、出金拒否だけでなく利益を取り消された事例もあるようです。
ハイローオーストラリアでは出金トラブルが実際に起こりうることは覚えておいた方が良いでしょう。
悪い評判2:判定が信頼できない
ハイローオーストラリアは不正が凄すぎる
明らかに陰線で勝ってるのに負け判定
本当に日本はカモにされてるのだと思った
引用:X(旧Twitter)
バイナリーオプションは約定負けや同値負けがあるので、ハイローオーストラリアも言い訳出来ないくらいガクッと下がるところで入りたいんですよね(笑)
引用:X(旧Twitter)
ハイローオーストラリアでは、実際には勝っていたり、結果が同値であったりするのにもかかわらず負けてしまうという口コミが見られました。
判定が信頼できないことから、バイナリーオプション自体に疑いを感じているユーザーもいるようです。
悪い評判3:システムエラーが発生した
待って、エントリーした瞬間に画面バグった。
アプリ見たらメンテやしpcやと画面バグってるし…
エントリーした金どないなるんやろか
引用:X(旧Twitter)
ハイローオーストラリア
バグってログインできない。
スマホもpcもエントリーした金はどうなるん…
最悪
引用:X(旧Twitter)
ハイローオーストラリアでは、画面の表示やログインをした際にエラーが定期的に発生するようです。
定期的にエラーが発生してしまうと、利益獲得の機会を逃したり、自分の意図とは違ったタイミングでエントリーされてしまったりと取引に支障をきたしかねません。
ハイロー(バイナリーオプション)のメリット・デメリット

ハイローオーストラリアは、ハイロー(バイナリーオプション)に特化した海外業者です。
ハイローにどのようなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。
ハイロー(バイナリーオプション)のメリット
ハイロー(バイナリーオプション)のメリットとして以下の2点が挙げられます。
- 上がるか下がるか選ぶだけで簡単
- 負けても失うのは投資した金額だけ
上がるか下がるか選ぶだけで簡単
ハイローは、一定期間内に取引銘柄の価格が上がるか下がるかを選ぶだけと、仕組みがシンプルで簡単です。
またFXのようにさまざまな注文方法を駆使したり、決済タイミングを裁量で決めたりする必要がないので、初心者でも始めやすいといえます。
負けても失うのは投資した金額だけ
ハイローでは、もし上がるか下がるかの予想を外して負けてしまっても失うのは投資した金額に限られます。
ハイローでは、取引開始前に口座残高からいくら投資をするかを決めます。
負けても失うのは事前に決めた投資金額のみで、リスクをあらかじめ限定できる点はメリットだといえるでしょう。
ハイロー(バイナリーオプション)のデメリット
ハイロー(バイナリーオプション)にはメリットもありますが、以下のようなデメリットもあるので利用には注意しなければなりません。
- チャート分析や資金管理について最低限の知識は必要
- 判定時間の制約がある
- リターンが少ない
チャート分析や資金管理について最低限の知識は必要
ハイローは上がるか下がるかを選ぶだけと、仕組みがシンプルな分、簡単に勝てそうだと思われがちです。
しかし勝つためにはチャート分析や資金管理について、最低限の知識は身に付けておかなければなりません。
しっかりとチャート分析や資金管理を行った上で予想をしなければ、二者択一のギャンブル的な取引になってしまうのです。
特にハイローでは、勝率が50%よりも高くないと勝ち続けることが難しいので、ある程度正確なチャート分析能力が求められます。
判定時間の制約がある
ハイローは、FXと違い判定時間に制約があり、判定時点において自動で決済されてしまいます。
為替相場は時によって、一時的に急変動することがあります。
したがって相場方向の予想はあっているのにもかかわらず、一瞬逆方向にレートが動いたことにより負けてしまうケースがあり得るのです。
ハイローをする際は、一時的にレートが急変動することも加味して、そのような時間の取引を避けなければなりません。
リターンが少ない
ハイローのペイアウト率が最大2倍程度と、勝っても得られるリターンが少ない点もデメリットとして挙げられます。
一方、決済タイミングを裁量で決められ、ハイレバレッジも活かせるFXでは、相場次第で2倍以上のリターンも十分狙えます。
ハイロー(バイナリーオプション)とFXの違い

ハイロー(バイナリーオプション)と同じく、為替相場を利用して利益を狙う投資方法にFXがあります。両者の仕組みや違いを以下の表でまとめました。
比較項目 | ハイロー(バイナリーオプション) | FX |
---|---|---|
仕組み | 制限時間内の価格の上下を当てる。 | エントリーから決済まで裁量で判断する。 |
取引に必要な最低資金 | 1,000円 | 数百円 |
利益と損失の金額 | 最初に取引金額を決めるので、損失額は限られる。利益額も事前に決まっている。 | 利益と損失の金額は自身の裁量で決まる。 |
レバレッジやスワップの有無 | なし | あり |
時間の制限 | あり | なし |
仕組み
ハイローの仕組みはFXと比べてシンプルです。
ハイローでは、一定期間以内に基準値よりも価格が上昇するか、下落するかを決めるのみで、時間になると自動で決済が行われます。
一方でFXでは、価格が上昇するか、下落するかだけでなく、決済タイミングも自分で決めなければなりません。
またFXには指値注文や逆指値注文など注文方法の種類も豊富である分、ハイローよりも仕組みは少し複雑ですが、自由度は高いです。
取引に必要な最低資金
ハイローに必要な最低資金は業者によって異なりますが、ハイローオーストラリアでは1,000円から取引を始められます。
またFXもハイローと同様、業者によって異なるものの、多くの業者では1,000通貨から取引可能です。
レバレッジをどれくらい掛けるのかによって必要な資金が異なりますが、25倍のレバレッジなら約4,000円、100倍のレバレッジなら約1,000円から取引を開始できます。
利益と損失の金額
ハイローでは最初に取引金額を決めるので、1度の取引における損失額は事前に自身で決められます。
しかしリスクが限られている分、利益額も各銘柄で定められているペイアウト率に限られます。
一方、FXではポジションを保有する限り、利益を伸ばし続けることが可能です。
しかし損切りを適切に行わなければ、損失も大きく膨らんでしまう可能性があるので、裁量で損切りをしっかり行うことが重要です。
レバレッジやスワップの有無
ハイローの取引では、レバレッジをかけられないので、得られる利益はペイアウト率に左右されます。
またスワップ金利によるインカムゲインも狙えません。
一方で、FXではレバレッジを活用できるので、レバレッジを上げれば、少額からでもハイローのペイアウト率以上の利益が狙えます。
また為替差益による利益だけでなく、スワップポイントによるインカムゲインを狙える点もFXの魅力の1つです。
時間の制限
ハイローでは、一定時間内で価格が基準値よりも上か下かに投資するので、制限時間がくると強制的にポジションが決済されてしまいます。
FXにはハイローのような時間制限がないので、短期投資から長期投資まで自身の生活にあった取引スタイルが可能です。
ハイローオーストラリア(バイナリーオプション)が向いている人・やめたほうがいい人

ハイローオーストラリア(バイナリーオプション)に向いている人とやめたほうがいい人を以下でまとめました。
ハイローオーストラリアが向いている人
- まず為替相場に触れてみたい人
- 仕組みのシンプルさを優先する人
- レバレッジを利用しない人
ハイローオーストラリアはとにかく仕組みがシンプルであることが特徴です。
ハイローオーストラリアでは約定拒否やログインできないなどのシステムエラーが度々見られるものの、仕組みのシンプルさを優先する人が向いています。
そしてレバレッジを利用しない人もハイローオーストラリアに向いているといえるでしょう。
ただしFXでもレバレッジを利用せずに取引ができます。
またレバレッジを利用しないと、より多くの取引資金が必要になり、得られる利益も限られることは覚えておきましょう。
ハイローオーストラリアをやめたほうがいい人
- 自由度の高い取引をしたい人
- 大きな利益を狙いたい人
- 低資金で投資を始めたい人
- スワップ金利を狙いたい人
ハイローオーストラリアは仕組みが簡単であるものの、時間や得られる利益に制限があります。
したがって自身の生活にあった取引スタイルを自由に選んで、かつ大きな利益も狙いたい方は、裁量でレバレッジを利用した取引ができるFXなどの他の投資が適しています。
また世界全体として高金利である現在、スワップ金利を狙いたい方もいるでしょう。
そのような方には、スワップ金利が得られないハイローオーストラリアは向いておらず、FXを始めるのが最適です。

ハイローオーストラリアはリスクが高く、なぜ利用を避けるべきなのか分かっていただけたでしょう。
まともに取引をしたいのであれば、機能的な不備がなく、業者都合で資産が脅かされることのない業者を選ぶべきです。
安全にバイナリーオプションをしたい方は、IG証券を利用しましょう。
IG証券は、世界三大金融街であるロンドンを本拠地とする大手FX業者です。
世界で31万人以上のユーザーに利用されており、日本だけでなく、世界でも人気の高いFX業者として知られています。
実はIG証券はFX/CFD取引だけでなく、バイナリーオプションも取引できるのです。
IG証券とハイローオーストラリアの特徴を以下で比較してみました。
比較項目 | IG証券 | ハイローオーストラリア |
---|---|---|
運営実績 | 45年以上 | 約3年 |
取引に必要な最低資金 | 数千円~ | 1,000円~ |
FX/CFDができるか | できる | できない |
取引銘柄 | 通貨ペア、株価指数、商品指数など17,000以上の銘柄 | 通貨ペア、株価指数、商品指数 |
金融庁に認可されているか | されている | されていない |
出金拒否の口コミ | なし | あり |
IG証券はハイローオーストラリアと比べて、はるかに長い金融業者としての実績があります。
金融庁からの認可も受けていたり、信託保全を採用していたりと資金面での安全性も高く、出金拒否の口コミも見られません。
またFX口座とバイナリーオプション口座を簡単に切り替えられるので、どちらもスムーズに利用できる点もIG証券を利用するメリットだといえます。
安心できる業者で、バイナリーオプションだけでなく、FXにも挑戦してみたい方はぜひIG証券を利用してみてください。
ハイローオーストラリアに関するよくある質問

ハイローオーストラリアに関しては、以下のような質問がよくあります。
ハイローオーストラリアには、おかしいという口コミが多数見られるので、利用前にそれぞれの質問の回答をしっかりとチェックしておきましょう。
無登録業者を利用するのは犯罪になりますか?
ハイローオーストラリアのような金融庁に登録していない業者を利用すること自体は、違法ではありません。
しかし無登録業者が関連したトラブルの被害が多数発生していることもあり、金融庁は利用しないよう警告しています。
また海外業者だということもあり、金融庁に対応してもらえなかったり、対応が遅れてしまったりする可能性があるので、なるべく利用は避けたほうがよいでしょう。
ハイローオーストラリアでは稼ぎすぎると口座凍結になるって本当?
ハイローオーストラリアにおいて稼ぎすぎると口座凍結になるかどうかは厳密には分かりませんが、口座凍結になってしまったという報告は実際に多数見受けられました。
稼ぎすぎると規約違反を理由に凍結となってしまうケースがあるようです。
FXを始めるなら国内業者と海外業者どちらがいい?
FXを始めるなら、安全性の観点から国内業者がおすすめです。
国内FX業者は金融庁から許可を得て営業しているので、信頼性が高く、出金もスムーズに行われます。
一方、海外FX業者は金融ライセンスは取得していても、金融庁から許可を得て営業している業者ではないので、安全面で保証されません。
また海外FX業者を利用する際、入出金は海外口座を経由することになるので、時間がかかる傾向にあり、出金拒否の被害も一定数見受けられます。
FX業者を選ぶならどのようなところがいい?
FX業者を選ぶなら、まずは信頼と実績があるかどうかを確認しましょう。
また取引可能な銘柄が豊富に揃っているかどうか、FX以外にもCFDやバイナリーオプションもできるかどうかを確認すると、より取引の幅を広げられます。
まとめ:ハイローオーストラリアはおかしい!安全に取引するならIG証券を選ぶべき!
出金拒否があったり、システムエラーが発生したりするなど悪い口コミが見られるので、ハイローオーストラリアは利用を避けるべき業者であるといえます。
バイナリーオプション自体は仕組みがシンプルで初心者の方にもおすすめですが、やるなら安全な業者を選ぶべきです。
またFXには、より大きなリターンを狙えたり、スワップポイントを得られたりとバイナリーオプションにはない魅力がたくさんあります。
したがって業者選びに迷っている方は、バイナリーオプションだけでなくFXもでき、かつ信頼性の高いIG証券を選ぶべきだといえます。